忍者ブログ

TVakasaka 2011

TVakasaka 2011

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第21回福岡東少年ソフトボール大会

結果です。

第1試合  VS 下白水ソフトボールクラブさん

1-2で敗戦。

チャンスを作るも、決定打が出ず惜敗。
 
失点はミスが重なって与えた点です。相手よりミスを少なくしないと、試合には勝てません。試合経験が少ないTV戦士にはもう少し時間が掛かる課題かな?


しかし、敗戦の中にも光るものもありました。

ソウのゲッツーは決まったね!!

また、全員が積極的な走塁が出来たと思います。




第2試合 VS 新宮イーグルスさん

初回コウスイのホームランで先制。

そのあと逆転されるも、3回リクの右中間スリーベースで同点。

TVに流れが来たかな?と思った矢先にミスが重なり再逆転を許してしまいました。しかし、子供達なりに流れを変えようとした判断でのミス。はっきりとベンチから指示をしていればと・・反省です。。


結果3-7で敗戦。

一球の大切さ!!これを子供たちが理解してくれたかな??

もっともっと練習しよう!元気を出そう!!声を出そう!!!

PS:管理人の確認不足でカメラ電池切れ・・またまた反省です。

Try Victory  ~勝利への挑戦~

拍手[0回]

PR

ナガセケンコー旗争奪福岡少年ソフトボール大会

結果です。

第1試合

VS 天神山レッドスターズさん

守備が乱れて、敗戦。

そのあと、雨がひどくなり14日に延期。

(14日はチーム事情により棄権)

赤小に戻り、ニューファイさんと練習試合を2試合行いました。

まだまだ、練習不足です。

もっともっと練習しよう。


Try Victory  ~勝利への挑戦~

拍手[0回]

13日・14日は・・

ナガセケンコー旗争奪福岡少年ソフトボール大会です。

対戦相手は

・天神山レッドスターズさん

・下月隈ジャガーズさん

・次郎丸クラブさん

以上3試合リンク戦です。

まずはパート優勝めざしてがんばろう!!


14日は決勝です。


Try Victory  ~勝利への挑戦~

拍手[0回]

いよいよです。



2月11日は、第21回福岡東少年ソフトボール大会です

新チーム・新背番号での試合です。

場所は雁ノ巣です。集合時間は早いけど、

みんな遅刻しないように。。

けがをしたり、かぜをひいたりしないでね!!


がんばるぞ!!


Try Victory  ~勝利への挑戦~

拍手[0回]

屋形原ライオンズ杯


新人杯の結果

VS 多々良クラブさん

1-0 勝利

初回 コウスイのタイムリーで1点先制。
この1点を守り切り勝利。

みんなが役割をきちんと行うことで1点を取れました。
また、守備でもベンチを含めみんな声が出でいました。みんなで守った1点です。

VS 甘木ホーマーズさん

この試合も初回に打線がつながり、4点先制。
しかし、だんだんミスが出で気がつけば最終回1点差まで攻められ、サヨナラのランナーまで2塁に進めてしまいましたが、最後はコウスイの気持ちが入ったストライクでゲームセット。
4-3 勝利

リンク戦2勝となり、パート優勝かと思いきや、リンク対面の春日野ライオンズさんも2勝で、パート決勝戦となりました。
パート決勝戦はタイブレーク。

VS 春日野ライオンズさん

春日野ライオンズさん先行。ここでTVにミスが連発。5点を先制されました。
取られたら取り返せばいい。が相手のエース君は大きくスピードもあり、完全に抑えられ敗戦。

新チームは今からです。まだ始まったばかりでのリンク戦2勝はよくやりました。
しかし、みんな課題が見つかった1日でもありました。これからもっともっと練習してうまくなるぞ。


拍手[0回]

- HOME -

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

[08/22 AKB48]
[10/02 将史]
[02/09 羞恥心の母]
[01/19 TVakasaka31]

最新記事

(01/04)
(11/29)
(11/24)
(11/14)
(11/03)

最新TB

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

(12/27)
(01/11)
(01/19)
(01/25)
(01/31)

P R

カウンター